出会い系の女と初めてデートするときには、ファッションがかなーり大事になります。 なぜなら、顔や性格や声なんかは電話や写真で分かりますが、どんなファッションをしているかは出会ってみないと完全に分からないですからね!
人は、見えないものに対して異常に美化してしまうという心理があります。 あなたも、可愛い声の声優さんがいたとしたら、顔もきっと可愛いに違いない!って思っちゃいますよね?
それと同じで、相手の女性はあなたのことを、素敵なファッションセンスの持ち主に違いない!と思っています。 デートの約束をするくらいまで好感度が高いんですからそのくらい思っていておかしくないですよね。
この期待度が高まった状態でダサーいファッションだと、かなりのショックを女性に与えてしまうことになります。 先ほどの例で言えば、可愛い声の声優さんの顔を見たらブスだったとい感じです(がっかりですよね!)
こうなっちゃうともう朝帰りなんて絶対に無理です。二度と彼女と会うことは無いでしょう。 そうならないために、最低限のファッションセンスをしっかりとこの記事を読んで身につけましょうね!目次
3万円で1年カバーする男のファッション講座
最も重要なことはサイズを合わせること
(画像)まずはこちらの画像を見てください。 これは、よくネットとかで見る画像ですね。 これを作った人は、どんなに高い服を着ようがイケメンかどうかが全てだ!服装なんて関係ない!ということを言いたいんだと思いますが、その認識は間違っています。
よく見て下さい。この画像はイケメンであるかどうかの以前に、服のサイズが合っていないんですよ! 左と真ん中の男性の服は誰がどうみてもブカブカですよね。
これではどんなに高価な服を着たところで不自然に見えるのは当たり前です! 逆にイケメンがブカブカの服を着たとしても、違和感バリバリになりますよ。
服のサイズを合わせるのが最も重要!これを覚えておいてください。
そのためには、必ず店頭に足を運んで試着することが大切です。 面倒だからと言って通販で服を買うと、結局後悔して逆に高くついてしまうことになりますよ。
お店に行って服を選んだら、店員さんに見てもらって服のサイズが合っているかを確認してもらいましょう。 似合ってるかどうかは聞く必要は無いです(どうせ似合っているとしか言わないので)
意外と、服によってはLサイズがぴったりだったりMサイズが丁度よかったり、まちまちだったりするので どんな服でも試着は必ずしましょう!派手な色や、カラフルな色は選ばない
色が沢山入っていると目がチカチカして疲れてしまいますよね? それに、派手な衣装は目立ってしまい一緒に歩きたくないと思われるかもしれません。
色は3色以内におさめるのがいいでしょう、それも黒、白、紺、グレーなどの落ち着いた色でまとめると大人の雰囲気や落ち着いた印象を与えることが出来るのでオススメです。
小物を合わせる場合は4色以内にしてください。ただし、1色のみでまとめると重苦しい感じになってしまうので注意しましょう。ナルシストっぽい服は選ばない
先が尖っているような靴や、タンクトップ一枚での筋肉アピールとか、胸元全開でネックレスチャラチャラとかそういうのです。 女の子は基本的にナルシストが大嫌いなので、少しでもナルシスト要素があるものは選ばないようにしましょう。
また、調子に乗ってる中学生のように腰パンをしたりダボダボの服をきたり、チェーンをジャラジャラとさせるのも絶対にやめましょうね!清潔感を意識する
ヨレヨレのTシャツや、肩にフケがついているなど清潔感が無い服装は絶対にNGです。 ダメージジーンズなんかも控えたほうが無難でしょう。 すね毛が濃い男性は、すねが見える半ズボンや七分丈も最初はやめたほうがいいと思います。
服装に限らず、清潔感は朝帰りする上で最も大切なポイントです. ここだけは絶対に手を抜いてはいけません。基本はシンプルにまとめよう
ここまで読んで頂ければもうお分かりになったと思いますが、
最も無難で印象が良いのはシンプルに、スマートにまとまっている服装です。 変にコーディネートとかを頑張ってアクセサリーをつけたり小物をうまく演出したりとかは一切必要ありません。
もちろん雑誌を買って研究する必要も無いし、特別に努力する必要もありません。 シンプルな色のシンプルな服で飾らずにいる男性というのが女性には一番人気なんです! それを踏まえた上で、僕のオススメの服装をいくつかご紹介します。
まず、下半身に関してはジーパンとチノパンを1着ずつ持っておくだけで一年中困りません。 これらはどんな服装にもマッチしますし、とても無難でオシャレに見せることが出来ます。
上半身に関しては、長そでシャツ3着と羽織るニットかカーディガン、冬用にアウターを2着ほど買っておけばなんと一年中をカバー出来ます。夏用に半そでを3着買うにしても、ユニクロなら3万円もかかりませんね。
「え?そんなシンプルでいいの?」って思われるかもしれませんが、男の場合はオシャレをしても引かれることはあってもモテることにはなりません。
東大の英語問題のように完全な減点法なんです。よっぽどあなたにこだわりがあるのであれば別ですが、そうでないのなら基本を極めてまとめるのが一番モテるんですよ!まとめ
- 一番大事なのはサイズを合わせること!
- 派手な色は選ばない!
- ナルシストっぽい服は選ばない!
- シンプルな服装をそろえれば3万円で1年中をカバーできる!
- 男のファッションはやりすぎると引かれる!
コメントをどうぞ