突然ですが、あなたは女性の正しい褒め方というものを知っていますか?
「そんなのもちろん知っているよ!」とあなたは言うかもしれませんが、本当にそれは正しい褒め方なんでしょうか?
ここで書く”本当の褒め方”をすれば女性は下半身が濡れ濡れになり、あなたに股を広げたくて仕方ななくなります。
そんなバカみたいな方法をお教えしましょう!ぜひ最後までご覧になってくださいね!あなたは大丈夫?間違った褒め方
まず、世の男性のほとんどがやってしまっている間違った褒め方というものをご紹介しましょう。 あなたにも心当たりはありませんか?こんな褒め方では思ったような効果は得られません。
-
「その服装かわいいね~めっちゃ似合ってるよ」
「髪の毛の色いいね!○○ちゃんっぽい」
「○○ちゃんは明るくって話も面白いね!友達多いでしょ?」
「○○ちゃんは大人しくて優しそう!癒し系ってよく言われない?」
はい、これらは全て間違った褒め方です。 「え?これでいいんじゃないの?いい感じじゃん!」とあなたは思うかもしれません
まあこういう褒め方をしても別に嫌われることは無いのでいいっちゃあいいのですが、もっともっと効果的な褒め方があるのにこれではもったいないです!
なぜ、これらの褒め方がダメなのでしょうか?その理由をご説明しましょう。それを褒めるのはおまえで100人目だ!
これが彼女達の心理です 笑これって分かります?
つまり、かわいい女はかわいいって言われまくってるし、オシャレな女は服装なんか四六時中褒められてるし、明るいやつは性格明るいねって褒められてるし、大人しくて優しそうってやつは生まれてから何百回と言われ続けてるんですよ!
なぜかって?それは、巷にあふれているありとあらゆる恋愛本やモテ雑誌なんかで「とにかく女の子を褒めよう!褒められて嬉しくない女の子はいない!」と書かれているからなんです。
女の子からしたらもう面倒くさいですよ。「はぁ~またそんなこと無いですよ~って謙遜しないといけないのか・・・もううんざり」ってな感じで、あなたの褒め言葉なんて全く記憶にも残りません。
じゃあどうすればいいのかってあなたは思うでしょう。しかしこうなれば話は簡単で、他の人が言わないことを言えばいいのです。 他の人が褒めないところを褒めてあげればいいというわけですね。具体的な方法をご紹介しましょう。真逆の印象を褒めてみる
その方法とはズバリ、相手から得た印象と正反対のことを褒めてあげるというものです。
もしも相手の女性が明るくてポジティブな女性であれば、「一見悩みなんてなさそうに見えるけど、実は物事について深く考えてるタイプでしょ?頭の良さが伝わってきたよ」と言いましょう。
反対に、相手の女性が大人しくて優しそうな女性であれば、「大人しくて優しそうだね、でも自分の好きなことに関してはとてつもない情熱を持ってるタイプでしょ?口調からそう感じたよ。こだわりが強くて素敵だと思う」
と言います。
ここで覚えておいて欲しいのが、別にそれが当たってようが外れてようがどうでも良いんです。だって、誰しも物事について深く考えるタイプとか好きなことに情熱を持ってるとか言われたら、そういう面もあるかもしれないなって思うでしょう。
占いなんかと同じ原理ですね、一見相手の性格をピタッと当てたように見せかけて、実は誰に向けてもそう取れるような文章になっているのです。大事なのは、相手に考えさせること。
自分でも気づかない本当の自分を言い当てられたかも??と思わせることなんです!
こうなれば女の子はもう気が気じゃありません。だって今まで他人から一度も言われたことの無いことを言われて、しかも褒められたんですからね。「そんなこと言われたの初めて・・・」っていう気持ちに徐々になっていくのです。
そしてあなたという人間に物凄く興味を持つようになります。「この人は私の本当の姿を見てくれている。しかも初対面なのに!」と運命の人かもしれない!なんて思わせることが出来たら、もう即ヤリ必至です 笑まとめ
- 普通に見た印象を褒めるだけでは効果的では無い。相手は他の人からも同じことを言われている
- 思った印象と真逆のことを褒めてみよう。別に的外れでも構わない
- 相手に「そんなこと言われたの初めて」と思わせよう
いかがだったでしょうか?
間違った褒め方をすると、ありきたりなつまらない男と思われてしまうので、むしろ何もしないほうがマシです。 褒めるときは正しい褒め方をして親密度を一気にアップさせて即ハメしちゃってください!
コメントをどうぞ