合コンにはさまざまなゲームが用意されています。ゲームの時間をうまい具合にはさみこむことで合コンを効果的に盛り上げていくことができます。合コンで盛り上がること必至のゲーム集を紹介しましょう。
ただし、合コンにおける一次会はあくまでもお互いのことを知っていく自己紹介の場所です。ゲームばかりに気をとらわれないようにしましょう。合コンはあくまで自己紹介やお互いのことを知っていくための補助手段として考えるようにしましょう。
1.コインゲーム
合コンでよく行われているゲームがコインゲームです。これは質問の答えをイエス・ノーで答えてもらうというものです。そのイエス・ノーを現すのは、コインの裏表です。コインの表がイエス、コインの裏がノーと設定します。
「この中で見た目で付き合ってもいいなという人がいる」という質問をしたら、おしぼりやナプキンのしたにコインを入れてもらうのです。そこでイエス・ノーの数をカウントしていくという遊びです。
ポイントとしては男性参加者がイエス・ノーどちらかにつくかとあらかじめ決めておくというものです。「付き合ってもいい人が〜」という質問ならばイエスと示し合わせておくのです。
男性参加者が3名だとしたら、残りのイエスの数で、女性の中に気になる人がいるかどうかがおのずとわかるというものです。参加者の気持ちをさぐるにあたっては有効なゲームだといえるでしょう。
2.第一印象ゲーム
これもコインゲームと同じく最初に場を盛り上げるにあたって有効なゲームです。第一印象はこんな感じだろうという人をみんなで指差すものです。
例えば「下心がありそうな人は誰だ」「スケベそうな人」というものでみんなで指差してもらうというものですね。これはある程度笑いをまじえて行っていくようにすると良いでしょう。
それなので、男性参加者の中でピエロ役をになってもらえる人を決めておくというのもいいかもしれません。あくまでもその場を盛り上げるためですから、あまり本気にしない方が良いでしょう。さらにシモネタに寄り過ぎるのも考えものですので、ソフトな質問を心がけるようにしましょう。
3.野鳥の会ゲーム
野鳥の会のように指でわっかをつくって、指の動きで、指名された人が同じように別の人を指名していくものです。右の指を3回立てたとすれば、右へ3人目の人が指名となります。
さらにその人が左に5回立てれば5人目の人という風になっていきます。そうなると、だんだんこんがらがっていくというゲームです。難易度が高いので、合コン上級者向きのゲームだと言えるでしょう。
4.ルーレットゲーム
ルーレットといいながらかなり恣意性が高いゲームであり王様ゲームに近いものがあると思います。スタートとストップを誰かにいってもらい、指差す人がルーレットのように人を指名するというものです。
とつぜん止まるわけではないので「熱湯コマーシャル」のように誰が入浴するのか決まっているゲームですね。かなり遊びの要素が強いので、打ち解けてきた頃に始めるのがベターです。
コメントをどうぞ