合コンを企画して一番困るのがドタキャンです。普段顔を知っている人ならば、ドタキャンをするならありえないと思うかもしれません。ですが、合コンに参加するのは初対面か、面識があったとしても何回かあったかというくらいの人たちになります。
さらに会社や学校のしがらみなんかもありませんから、めんどうくさくなったらブッチするといったことが平気で行われます。せっかくメンツをそろえて、お店を予約しても女の子が来ないなんてこともありえるのです。
そうした虚しい思いをしないためにも、気をつけるべきポイントを3つにしぼって解説します。
1.言い訳を作らせない
女の子が合コンをドタキャンする理由はなんでしょうか。「体調が悪いから」「別の用事が入ったから」といったものならばまだマシな方でしょう。
「天気が悪いから」「お化粧のノリが悪いから」「なんとなく気分が落ちている」といったものまであります。とにかく来ないと言われてしまえばそれまでです。
こうした言い訳を作らせないための準備を周到にしておくということが必要です。こうした言い訳をまず言わせないような環境を整えるということを意識すると良いでしょう。
2.まめに連絡をする
1にある言い訳を作らせないためには、まめに連絡を取るということが必要でしょう。ビジネスのアポイントメントなどでも、事前に日時を決めたとするならば前日、もしくは直前に連絡をするといったことを行うことがありますよね。
これを、合コンの待ち合わせにおいても行うのです。例えば前日に連絡を入れて「明日大丈夫かな?」といったものを確認するのです。これによって、日程を勘違いしていたといったことを避けることもできます。
そこで「もしキャンセルが出るようだったら事前に言っておいて」「今日は寒いけど体調とか壊してないかな?」といった気づかいのメールなども有効でしょう。そこで、相手の乗り気の具合などをそれとなく察していくのです。
3.幹事特権を利用する
さらに応用テクニックとしては相手にそれとなくプレッシャーを与えるような言葉を入れるということも有効です。「明日は仕事先で大事な取引をしている人も来るからドタキャンとかなしでお願いします」といったものです。
これによって、気分が乗らなくても行かなくては、といった気分にさせるのです。これは男の幹事から女の幹事へ伝える個別なメッセージであり、お互いに約束をしているということを意識させるのです。
さらに「格好いい子の隣につけるから」「選ばせてあげるから」といった幹事特権を与える連絡をすることによって、相手に合コン参加へのモチベーションを持たせるといったこともできます。
コメントをどうぞ