悪徳出会い系サイトは、美人局やデート商法、援助交際といった違法行為の入り口となっており、引っかかりそうな色欲にまみれた男を集めるためだけに存在しているのですが、それと同時にサイト内で出会えると思わせて、高額のポイント料金を支払わせるといった目的も持っています。
優良サイトのハッピーメールと比較して、悪徳出会い系サイトの料金体系がいかにひどいものであるかを一緒に見ていきましょう。
1.メールのやりとり
ハッピーメールはメール1通50円で送信することが出来ます。それに対して悪徳出会い系サイトは、大体500円~700円の超高額料金となっています。
ひどいところだとメールを開くだけで200円かかるなど、1回のメールのやりとりだけで1000円弱かかるところすらあります。これではお金がいくらあっても足りませんね。2.メアド交換機能?
悪徳サイトには、必ずと言っていいほどメアド・電話番号交換システムがあります。このシステムを使わずに電話番号やメアドを送ろうとすると、文字化けが起こり相手に伝えることが出来なくなるというものです。
なので、ユーザーのみなさんはこの番号交換システムを使って下さいねっていうのが悪徳出会い系サイトの手口です。で肝心の料金なんですが、なんとこの機能を使うだけで7000円とかかかります。
なお、実際にはアドレスや番号が文字化けすることは無く、相手のサクラ女性会員から「dyghft」などの暗号化されたメールが届き、アドレス送ったからメールしてね~などと言われシステム利用を促すケースがほとんどです。3.一括送信機能
悪徳出会い系サイトの中には、一括メール送信機能というものがついている場合があります。
これはどういう機能なのかというと、指定したいくつかのタイプ(例えば東京都で20代前半の女性)に、20通まで一斉にメールを送ることが出来るというとんでもない機能です 笑
まあ要するにスパムメールをあなたに代わって送信しますよっていうものですね。で、この機能を使うには1000円とかがかかります。普通に1通ずつ送るよりも超お得ですよ~と言って使わせようとしてきますので注意して下さい。
最後に
このように、悪徳出会い系サイトの料金設定は、まるで某テーマパークの飲み物のように半端じゃない値段になっています。
それだけ高い料金を払って実際に出会えるならいざ知らず、出会える確率は1%も無いので絶対にポイントを購入しないように注意して下さい!
コメントをどうぞ