ワンクリック詐欺とは、アダルトサイト等を閲覧していて年齢認証などのボタンをクリックしただけで会員登録させられ、一方的に高額な料金を請求される詐欺です。
最近ではスマートフォンの普及により、スマートフォンでのワンクリック詐欺が増えているようです。
目次
ワンクリック詐欺の事例
「あ~なんかムラムラしてきたな~なんか良い感じの無料のエロ動画落ちてないかな~」カチカチ
こんな感じで性欲を発散しようとしてネットサーフィンをしていたら好みの女の子の動画のサムネイル画面を発見! なんの迷いもなく再生ボタンをクリックすると・・・
会員登録が正常に完了いたしました!ありがとうございます! そこに表示されているのはとんでもない金額の会員料金・・・
こんな感じで、あなたは思いもよらず高額の月額会員になってしまいました。 ワンクリック詐欺は、たったワンクリックでこのような会員登録完了ページに移行することからそう呼ばれています。
サイトをよくみてみると、ページを閲覧した人の個人情報なんかも乗っています。IPアドレスやらリモートホストやらプロバイダやら・・・なんだか個人情報が筒抜けみたいな印象を受けてしまいます。
怖くてすぐに支払ってしまう人がいますが、慌てて支払ってはいけません!この情報から個人の特定をすることは絶対に出来ませんので落ち着いてください。
スマートフォンのワンクリック詐欺
スマートフォンの場合は、アダルト動画のサイトにアクセスした人に対して、アダルト動画の再生に専用のアプリが必要だと騙ってアプリをインストールさせます。
その不正なアプリを用いてスマホの画面に料金請求画面を出し続けるという事例が確認されています。
さらに、そのアプリは所有者のメールアドレスや電話番号を詐欺業者に送る機能までついており、いつでも業者が連絡出来るという非常に厄介な状態になってしまいます。
スマートフォンワンクリック詐欺の対処法
スマートフォンのワンクリック詐欺も、架空請求と同じで無視をするのが一番です。 このようにワンクリックで料金を発生させる方法は電子消費者契約法で禁止されています。
よって、住所がバレる心配も無いし支払い義務も一切発生することはありません。 ちなみに僕も中学生の頃から何度も何度もこのワンクリック詐欺に遭遇して無視していますが、問題が起きたことは一度もありませんよ~。
もしもスマートフォンで不正なアプリをインストールしてしまった場合でもアプリを削除して完全無視すれば何の問題もありませんので安心してください。
ワンクリック詐欺で絶対にしてはいけないこと
ワンクリック詐欺で気を付けて欲しいのは、登録完了画面とその高額の料金にびっくりして思わず退会手続きをしてしまうと大変なことになるということです。
この手のサイトは退会手続きの部分に電話番号だけを載せておき、こちらの電話番号を入手するように仕向けるのです。
これに電話してしまうと、あなたの電話番号が業者側に知られてしまい、リスト化されて同じような詐欺業者のグループに取引されてしまうので絶対にこちらから連絡してはいけませんよ。
もしも、連絡してしまった場合はしつこく催促の電話がかかってくる場合があります。すぐに着信拒否するか完全無視を決め込みましょう。あまりにもしつこい場合は最寄りの警察署に相談するのがベストです。
ワンクリック詐欺について補足
ちなみに、ワンクリック詐欺から派生したツークリック詐欺というのもあります。ワンクリック詐欺とは違って、請求画面の前に利用規約や料金について小さく書かれたページを表示します。
そこで利用者がよく分からずにクリックしてしまうと登録完了!となるわけです。
一見、自分の意志で登録したように見せることが出来るためワンクリック詐欺よりも怖がってしまう人が多いのですが、法律上相手に十分な契約についての説明と明確な意思表示が無いと契約は成立したことにはならないので、こちらもワンクリック同様完全無視でオッケーです!
まとめ
- ワンクリック詐欺は完全無視で何の問題も無い
- 怖がって個人情報を与えないように注意しよう
ワンクリック詐欺は、特にお子さんがいらっしゃる方は注意しましょう。 子供が怖がって業者に連絡し、住所などを教えてしまう危険性があります。
あらかじめこのような詐欺があるということを知らせておくか、携帯電話の設定でそのようないかがわしいページにアクセスできないようにしてしまいましょう。
コメントをどうぞ